スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:--edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
カリカリに色々のせてます 
2015/05/07 Thu. 07:00edit]
我がニャンズが完食したのをきっかけにトッピングご飯チャレンジは続いています。
とうとう本も買ってしまい…

初心者にわかりやすく書いてあります。
少し凝ったレシピも載ってますが私はまだ無理です…(^^;
そして、猫に与えてOKで、なおかつ家にある食材をぶっこみ…
↓ディオくん用です

ディオくんはふやかしかりかりと野菜をごちゃまぜにしないと食べません。ホントにおこちゃまw
結果再び汚い夕飯の出来上がりです(-"-)
※ひじき→食物繊維豊富、便秘・大腸がん予防。
※レタス→カリウム、カルシウム、食物繊維豊富。
※人参→動脈硬化・心臓病予防、体を温め胃腸機能を高める。生で食べるならお酢やレモン汁をかけるとよい。
だそうです。

※ソニちゃんは固いカリカリの上に野菜をぶっかけ、どこまで行けるかチャレンジ中。
結果ふたりともキレイに完食♪
今日は早食いクイーンソニちゃん返り咲き、そして2位ディオくん。
その後が攻防戦w
トッピングご飯を作った残りカスをソニちゃんが食べ始めました。

フラグディオくん登場で…


あーソニちゃん行っちゃった( ´△`)ディオくんのいじわる!!

と、見せかけて

また戻ってきたw
うん、ソニアちゃん強し。
※最近一番不評だったのが大根おろしでしたw
すぐ酸化するからご飯を食べる直前にすりおろす。と、書いてあってやってみたら、あの大食い早食いクイーンソニアちゃんが残しましたw
確かに大根の匂いがすごかったかも…(´・д・)
category: トッピングご飯チャレンジ
« あたちが開けてあげたの…(夜の部)
こたつの季節が来たね »
コメント
おはようございます☆
大根おろし!!
あれだけはうちも誰も食べませんでした。そうそう、強烈な匂い(^ν^)
うちのにゃんず、目をしばしばさせて、後退りしてました(笑)
大根自体は、むしろよく食べるお野菜なんですけどね〜。
ディオくん、ふやかしカリカリ、すっかりお気に入りみたいですね♪それにしても、ソニちゃんの野菜トッピングそのままでOKってのが、すごい!!
うちは、今でこそ食べますが、はじめは野菜がちょっとでも大きいと残してました。野菜だけ(笑)
URLかりん#- |
2015/05/07 :
| edit
Re: かりんさん(*^^*)
おはようございます☆
お忙しい中度々のコメントをありがとうございました( ;∀;)
かりんさんのにゃんずもそうでしたかー(;^_^A
うちだけじゃないんだなぁって、思いまして(^^;少し気が楽になりました♪
目をしばしばさせて、後退り…うちもそうでした!
ものすごい顔して大根おろしご飯を眺めてましたw
さっきまでご飯欲しさにテンションMAXでいたのにどんどんテンション下がって静かになっていく…。。この変わりっぷりはすごかったですw
もう、ソニちゃん食べないものだからカリカリを水で洗ってキレイにしてから(笑)また食べさせて…(´・д・)
この準備の時間と野菜達が一瞬にして水に流れて行きました~( ̄▽ ̄;)
好きなものだけ拾って食べる猫の舌と口は器用だな~と思います(^^;
うちのニャンズにも温かいお言葉をありがとうございました(*´∇`*)♪
URLめんふくろういぬ#- |
2015/05/07 :
| edit
あー、その…なんとと言いますか…
本を買ってきた割には相変わらz…いや…ナンデモナイデス
まあぶっちゃけ猫は見た目なんか気にしないし!
うちは『総合栄養食マークのフードならそれだけ与えておけば問題はない』
という説を信じてトッピングはしたことがないです。
(どーせ放っといても活きのいいタンパク質は自分で獲って食べてるだろうし(-"-)
個人的にはトッピングは飼い主の愛情の上乗せと考えてます。
ディオくんソニちゃんもめんふくろういぬさんの愛情をいっぱい食べて
健康で長生きすることでしょう^^
大根おろしはたぶん辛かったんじゃないですかね。
人間でさえたまに激辛大根おろしに当たることもあるし。
URLキノボリネコ#- |
2015/05/07 :
| edit
Re:キノボリネコさん(*^^*)
お忙しい中コメントをありがとうございました!!
あははっ!そのツッコミ待ってましたよ(*^O^*)
本を見て作ったのかよ?!というね…w
そそ!猫は見た目を気にしないで食べてくれますからね!w
うんうん、チビちゃんは一番新鮮で生きのいい?食材を自分で調達できますものね!
それ一番理想的♪ (いつものお持ち帰りは勘弁か…。。)
叶うものならチビちゃんにお外を案内してもらいたいですよ~♪
確かに仰る通り、総合栄養食だったらそれで充分なんですよね(゜∇^d)!!
愛情の上乗せご飯♪温かいお言葉をありがとうございま(*´∀`)
激辛大根おろし、あれヤバイ位に辛いですよね!!
きっとそれだぁ~( ̄□ ̄;)ディオソニよ、すまんね。。
URLめんふくろういぬ#- |
2015/05/07 :
| edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-# |
2015/05/08 :
| edit
色々のっけてもらってよかったのにゃあ!
カリウムやミネラル摂るの・・・フツーのお酢やレモン汁ってにゃんこ苦手な子も多いからね・・・りんご酢なんかの方がいいと思うよぉ。ミネラルなんかも豊富だし・・・手作り食しててりんご酢使ってる人多いと思うよ。
人参やきゅうりにかけるっていうのはアスコルビナーゼを破壊するためにって意味なのかな・・・?今はアスコルビナーゼがビタミンCを破壊するってあまり心配しない方がいいみたいな考えもあるみたいだよ。
大根おろしはアタシも苦手にゃあ!くちゃーよねー(* ̄m ̄)ウフッ
食べられるものが増えてくのは何かあったとはのためにもいいよねー!^^b 色々やってもらってよかったのにゃあ!
ドライフードだと生のお野菜もだけど・・・動物性の蛋白質が少ないからお肉や卵、おさかななんかもトッピンしたげるのもいいかもしれないにゃあ^^
昨日はお祝いメッセージありがと!
とってもうれしかったのにゃあ!
URLGavi#k4K7G4dA |
2015/06/17 :
| edit
Re: Gaviちゃん(*^^*)
あらぁ(*´∀`)Gaviちゃん♡
お忙しい中コメントをありがとうございました!!
とってもとっても貴重なアドバイス嬉しかったよー!!
..._〆(゜▽゜*)メモしまくっちゃった!!
リンゴ酢!!それは体にいいですね(@ ̄□ ̄@;)!!
早速そっちにシフトしていきますっ( v^-゜)♪
そうか、動物性蛋白質、なるほどー!
Gaviちゃんが載っているあの本を読んだり、他の須崎先生の本や他のも読んで試しているんだけど、まだまだ勉強が足りなくて、いつも手探り状態なんだぁ(^-^;
あ!Gaviちゃんも大根おろしダメなの~?
ディソニは前より食べてくれるようになったけど、量が多いと途端に食べなくなっちゃうよwみんな一緒だね~(*´∀`)ウフフ
Gaviちゃんのお陰でまた色々見えてきたよー!!本当にありがとうね(о´∀`о) 早速実践してみるね♪
お姉ちゃんにも宜しくお伝え下さいね(^-^)v
また日向ぼっこGaviちゃんを見にお邪魔しますねー♪
こんなママにも労いのお言葉と、温かいコメントをありがとうございました(*´∇`*)♪
URLめんふくろういぬ#- |
2015/06/18 :
| edit
コメントの投稿
| h o m e |